忍者ブログ
CATEGORY[]
2024年04月19日23:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[日記]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2007年07月16日06:24

今月中に引っ越すとか言ってまったく何もやっていない。

俺の部屋服だらけ。

しかも全部母親の。

だいたいウン十万の服ばっか。

しかも全部いらないと。





え・・・・捨てるの・・・・?















ノン・・・・これは誰か他の人に譲るさ・・・・・。

何はともあれメリークリスマス。















































amonn.jpg






ソロモン72柱の悪魔「アモン」を描いたもの。

なんかおっぱいつければなんでも悪魔みたいになるね(死

確かアモンにおっぱいついてるなんて記述はどこにもないけどさ・・・・。

ついていたって いいじゃない!にんげんだもの

アモンってどんな悪魔だっけ?

あー、もう忘れちまった・・・・・ちと調べてくる。



ただいま。

えーとね、不動明?








てか久しぶりにモンス絵描いたような気がする。

やっぱ楽しいよモンス。

なに描いたっていいんだもの!!!!

ていうか夏休みに一日一枚、悪魔の絵を描いていればソロモン72柱も夢ではない?

ような気がするが、明日から(今日?)やらないような気がするからそんなことはどうでもいい。












































オーディンスフィアクリアしましたーーーー!!!!

ちゅおっとネタバレ含みます。(ていうかすごいネタバレかもしれない。


壮大でしたね・・・・ええ、なんか世界が狭く感じましたが壮大でした・・・・。

ストーリーはかなり良いです。こんなちっぽけな坊主の話を誰が信じるかは知らぬが。

キャラクター5人を一人一人やって、

そんでもってその後にストーリーアーカイブなんてみると

「ああ・・・・なるほど、ここはこうなってたわけね・・・・・ククク」

と、ほくそ笑んでしまいます。

ストーリーの繋げ方(?)はサイレンみたいで面白いです。



で、まぁイベントシーンが大量にあります。

噂では全部で5時間あるそうです。

つーことは一人一時間でOK?

ストーリーが面白いんでイベント見たさについついレベル上げを忘れてボスに突っ走る事がありますね。

イベントシーンは劇をイメージして作られているそうで、

キャラクターの言葉にいちいち詩的な表現が含まれています。

特にオズワルド。

こいつ最強。

ポエムの伝道師。

最初見た時、「うひゃあ!なんですかこいつは~!」って思ったんですが、

なんかだんだん慣れてくると「は・・・早くオズワルドのポエムをチャージさせてくれッ!」って

中毒みたいになるんで注意してください。




で、まぁキャラクター。

個人的に大好きなのが炎の国の王オニキス。

なんか、オズワルドの恋のライバル。

オズワルド編のラストではすごいテンション上がった。

ありえないぐらい上がった。

いや、ラスボスで上がるのは普通かもしれないけど、

ものスゴイ上がった。

レベル足りないのに、ラスボスはテンションだけで押し切れた。

オズワルド編のラストはすごく・・・・いいです・・・・寒気で鳥肌立つけど。

グウェンドリンのバッドエンドinオニキスのときは凄く・・・・泣けた。

ドラゴンハートでしか泣いたこ(ry

俺でも泣けた。

ありがとうオニキス・・・・・・。

あと好きなキャラといったらオデット様かなー?

ていうかみんな敵ばっかやん・・・・・orz





キャラクターはみんな愛着が湧きますね。

まぁ、やっぱグラフィックとかも関わってくるのかな?

スゲーきれいですもんグラフィック。イラストが動いてるみたいやねん。

最初の本を選ぶ少女とか・・・・その・・・・なんていうか・・・フフ・・・・。




あと、音楽が最強。

ていうかもう音楽とかどう評価すれば良いのかわからんけど、

とりあえず素敵。聖剣伝説レジェントオブマナ思い出す。

個人的にラスボス戦が素敵。あと冥府の王。

サントラは絶対買う。HMVで買う。



まー、あとはね・・・・・。

とりあえず、アトラスのことだから完全版とか出さないことを祈るばかり。

面白いしインスピレーション上がるんで皆さん暇だったらやってみてください。

オズワルドのポエムは必見。ていうか必聴。

ムスカぐらい必聴。

PR
<< やっと俺のターン!! ちゅおっとよろしいですかぁ?>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]